未分類
これは?100均の掘り出し物!
おかげさまで先週の
パシフィコ横浜のオール電化フェアが
盛況だったがためなのか
先週は忙しくてブログをつけられなかったです。^^;
で、先週、愛甲郡愛川町田代のお客様の家で見つけたのが
コレ!
「山びる」のような形をいていますが掃除機の隙間ノズルなんです
二本をくっつけると1mぐらいになります
奥様「便利よ、これ! 100均の久々のヒット」と言っていました。
低炭素社会へ!パシフィコ横浜オール電化フェアに出店してきました
メイドさんも二人来てくれて(娘ですけど・・・・)
スタッフ、家族総出で5月9日、10日の二日間楽しんできました。
キャンディが3つ入った袋を1.000個用意したんですけど
1日でなくなって、その晩家族で夜なべしてまた1.000個
作ったのですが結局次の日半日でなくなりました。
たくさんの方に(有)キャンディを知っていただけて嬉しいです。
金色玉 ダイキン空気清浄機
銀色玉 サンヨーミニコンポ
赤色玉 魚沼産コシヒカリ10kg
青色玉 ボックスティッシュ10箱
とガラガラ抽選器から色玉が飛び出すたびに
太陽光発電、オール電化シュミレーションでご相談していた
お客様の耳元で鐘を「カラカラ~ん」と音をたてて
大変申し訳ありませんでした。
おかげさまで大勢の方から大変貴重なお話を聞けて
スタッフ一同大変勉強になりました。
麻生総理が言っているように
「2020年までに太陽光発電の家庭を今の20倍にする」
という構想は、
①機器の価格がもう少し下がる
③売電価格を上げる
の3つにかかってくるんだな~とつくづく思いました。
また、(有)キャンディをめがけてわざわざ遠方から
来ていただいたお客様には、
たいした接待もできず大変申し訳ありませんでした。
これに懲りずにまたのイベントの時も遊びに来てくださいね。
それにしても大勢の方々に立ち寄っていただいて
本当にありがとうございました。
パシフィコ横浜★オール電化フェア‘09の準備に行ってきました
朝起きると強く雨が降っていました。
今日は大事なオール電化フェアの準備の日
「誰だ~雨女、雨男は~!」
ということで雨の日は混むから「早く出よっ!」
朝の7時に軽トラックとキャラバンで出発しました。
8時40分ごろ到着。
車でズンズン展示ホールの中に入っていきまして
「おーこの雰囲気!イベントだねー」
その名も「ダンシング熊ちゃん」
準備ヨシ!
抽選会の準備も着々と進み
明日はもっときれいに飾りつけて
皆さまのお越しをお待ちしています。
9日と10日それぞれ先着100名様に
カリタのコーヒードリッパー進呈します。
キャンディの国県市の補助金で始める太陽光発電家族!
2009年5月2日 オール電化のこと太陽光発電について未分類
例えば、3kw発電システムの場合。
横浜市、町田市、相模原市で
40万5千円の補助金が出ます。
来年度から発電した電力の買取価格が2倍になる話もあるし
みなさ~ん
5月9日(土)10日(日)はオール電化フェア’09inパシフィコ横浜の
キャンディブースへお越し下さい。↓
http://www.tepco-switch.com/event/yokohama-j.pdf
太陽光発電パネルはもちろん
太陽光発電シュミレーションもやっています。
先着特典として9日、10日それぞれ先着100名様に
お子様には「ひょろ長スマイリーバルーン」プレゼント
ダイキン空気清浄機やミニコンポ、魚沼産コシヒカリが当たる大抽選会も
やってます。
業務用エアコンクリーニング 相模原市津久井町
2009年4月29日 未分類
保育園の2階のホールの天吊りエアコン2台のクリーニングです
天吊りエアコンってフィルターを外して
下から見ても汚れてないように見えるのですが
実は熱交換器(エバ)の上はジュウタンのように
ホコリが溜まっていることが多いんです。
これで大分省エネになりますね。
土曜日だったので園児は少なくて助かったのですが
12時までには終了してくださいとのことで
忙しかった~。
ピンポイント地デジ工事の測定値⑦町田市相原
2009年4月25日 未分類
アイ様邸 2日目
最初に取りかかった工事が1階2階の送り配線を
すべてスター配線(分配配線)に配線しなおし工事です。
そしてケーブルに5C2Vを使っていたので
出来るだけ5CFBに交換です。
1階と2階の屋根裏を這いずり回って1階4分配
2階3分配にしました。
そして不安定なC/N比を改善するために
VHFアンテナも障害対策用に交換。
これで完璧。
相模原市 エコキュートのお湯漏れ修繕エマージェンシー!
たった今、お湯漏れ修繕して帰ってきました。
相模原市下九沢のH邸様
去年の5月に当社で工事したお客様です。
19時15分に電話が入りまして
緊急出動!
現場到着すると「シャーッ」と音が聞こえます。
「こりゃ大変!」
サーチライトを車から出してすぐにエコキュートの足元へ
原因はこれでした!
この加圧ポンプはエコキュートの入れ替え工事の時新しくはしていませんので
12年ぐらい経っているもと思われます。
分解してみるとメカニカルシールのところから激しく漏っていました。
とりあえず加圧ポンプを外して、
そこをバイパスして結んで、出来上がり
20時修繕終了
どうにか460Lのタンクのお湯は半分残っていましたから
「大丈夫、お風呂に入れますよ」ということで
とりあえず、間に合いました。ホッ
ピンポイント地デジ工事の測定値⑥町田市相原
前回の続きです。
アイ様邸の2階屋根の上のアンテナ直下の電界強度(電波の強さ)は
20素子のUHFのオールチャンネル用のアンテナで
25ch37dB/CN比25dBです。何とか映る範囲なんです。
これを40dBブースターを使って利得を稼ぎます。
一難去ってまた一難の後
D部屋E部屋までは減衰は激しくないのですが
F部屋で30dB減衰します。
今度は一階の天井裏へ
35cm足らずの天井裏を這いずり回って
やっと見つけました!!
ダウンライトを外してそこから手を突っ込んで引きずり出しました。
なんでこんなことをしているのか????
アイ様に聞いても「???新築したときから・・・?」
同業者が新築時、このような配線をしたとしたら怒りを通り越して
あきれてしまいます。
2分配器代わりに使って天井裏へ押し込んでありました。
ここをとりあえず接栓型の2分配器に替えて
ここまでやって19時30分になってしまったので
「また日を改めて」ということで、もう一日チャレンジすることにしました。
ピンポイント地デジの測定値⑤東京都町田市相原
町田市相原のアイ様邸
アイ様のお住まいの地区は3方を低い山に囲まれているところです。
地デジ受信には、頭を悩ませる場所です。
家政学園の校舎の反射波狙いという方法もあるのですが、反射波の飛んでくる場所からは数十m離れていて×
屋根の上をあちらこちら動き回って、一番適した場所とハイトパターン(アンテナの高さ)をみて設置する場所を選びました。
数日前に既存アンテナVHFの各部屋の受信レベルを測定しておきまして、地デジ電波の減衰は少し強めでも許容範囲のことを確認しておきました。
とりあえずアンテナを上げてブースターをつないでテスト
2回のA部屋は良好、
あれーなんでB部屋はいきなり20dBも落ちるの?
早速天井裏へ
VHFのアナログ電波は通っても地デジのUHF波はこういうところでガクっと減衰します。
ここを修繕してB部屋OK
続くC部屋は映るのですがやはり減衰が激しい
天井裏の配線はOK、壁の端子を分解して見ると
アイ様邸のすべての壁端子がこのようになっていましたのですべて接栓式に交換しました。
ん~一難さってまた一難
でもまだ致命的な箇所があったのです。【続く】
最近のコメント