未分類
補助金指定機器番号が無い薄型フルオートエコキュート
指定機器番号の無いエコキュートがあるのは知っていましたが、まさか
ナショナル薄型フルオートW3シリーズに指定機器番号が付いていないなんて知りませんでした。
私もよーく調べなかったからいけないのですが・・・
エコキュートのカタログが少なくなってきたからメーカーに頼んだのが5月の中旬。メーカーが持ってきたのが2008年の2月のカタログ。そのカタログから薄型は1機種しかないからそのままHE-46W3QUSを5月の中旬に注文。なんの疑いもありませんでした・・・・。
皆さんはご存知なんでしょうね。「そんなことも知らなかったの?」ですよね。
お客様の声(その1)オール電化 1年後
当社施工のオール電化工事で1年以上経っているお客様に感想を聞いてまいりました。
神奈川県相模原市田名 岡村様(大人2人・プロパンガス→電気)
エコキュート工事、IHクッキングヒーター工事2007年1月施工
★オール電化になって生活面で変化したことは?
主人が台所に立つようになった!これは凄いことよ。
★オール電化にする前と後の光熱費の違いは?
オール電化前 年間 約176.000円
オール電化後 年間 約96.000円
★ずばりオール電化の長所は?
お年寄りの生活には簡単で、安全で良い。
★ずばりオール電化の短所は?
IHが天ぷらを揚げるとき余熱に時間がかかるところかしら?
★これからのオール電化に期待するところは?
深夜の電気代の安い時の蓄熱式の冷暖房
この長い棒は?・・・・・
相模原市 オール電化工事 エコキュート工事 100%自社責任工事
「この長い棒は何?」って工事をしているとよく聞かれます。
私たちがいつも当たり前に施工していることが、お客様にとっては「へぇ~」と言うことが多いのかもしれません。
長さがわかりやすいようにエコキュートのタンクに立てかけてみました。
「アース棒」です。長さ1500mmあるので金づちでは最後まで打てませんので、コンクリートを壊すハツリで「ダッダッダー・・・・・」と打ち込んでいるところです。
この1500mmの棒でなんとか100Ωを切る接地抵抗がでます。三相の電気工事などで場所によっては100Ω以上出ちゃう時はもう2本も3本も打って苦労するときもあります。
これからのエコな灯かり
省エネなダウンライトといえば今までは電球型蛍光灯を使ったものでしたが、これからの省エネダウンライトといえばLEDを使ったものでしょう。
たぶんホテルとか官公庁とかではだんだんこれになっていくんでしょうね
短所は、指向性が強いからグレアが出やすいのでレンズをつけて分散しなきゃいけないこととまだまだ単価高いこと(でも省エネだからメーカーは5年間で元が取れるって言ってました)
長所は、蛍光灯と違って水銀を使わないこと、消費電力約1/8、ランプ寿命約10年、熱線・紫外線がほぼゼロ。
この球は器具一体型だそうで10年たつと最初の明るさから30%落ちるそうです。70%の明るさになっても球は切れないのでそのまま使うか器具ごと交換するか・・・という器具だそうです
三菱「バス乾」の今と昔
神奈川県相模原市中央のS様邸 風呂用乾燥・暖房・換気システム交換工事
三菱 V-101BZ-BL
左側が現在の型、右側が8年前の型です。
新機種の方は24時間換気機能が付いて吸気もパネルの側面から吸い込むようになっています。 ヒーターもシーズ線からハニカムヒーターに変わってます。
外見はそんなに汚れていないのに・・・
神奈川県相模原市のKさま邸エアコンクリーニングの動画をアップしてみました↓
やはり460Lの基礎には気を使います
薄型タンクを設置するときは、ぎりぎりスペースが多いので如何にぎりぎりの基礎を丈夫に作るか考えます。
クリアランス460mmのところに450mmのタンクを置きました。
その基礎です。手前のテープが張ってあるのが排水。もちろんアンカーはステンレス。給水は鉄管からHIに交換、給湯配管もピタリと決まりました。
最近のコメント