未分類
迷ったけど・・・サンダー。
現在お風呂に付いている換気扇(小型)を
バス乾(バス乾燥、暖房、換気システム)(大型)に替える工事です。
相模原市のHさま ありがとうございます。
天井の換気扇の開口寸法を切り開かなければならない工事なのですが、
お風呂の天井が鋼板なので、
道具を①レシプロソー ②金切りばさみ ③サンダー
のどれを使うか迷ったのですが、①か②を使ってもキレイに仕上げるには結局③を使うようになるので初めから③を使いました。
③は火花(切粉)が出てユニットバスの壁に刺さり、あとから壁にサビの点々が現れるので養生には神経を使います。
こうやって切りました
(さすが洋ちゃん)
もちろん切粉の飛び散りは掃除機で吸いながら最小限に抑えます
枠を作って入れます
枠をガッチリ吊ります
専用回路電源を持ってきます
出来上がり(^O^)
レンジフード交換時の必需品
レンジフードファンの交換です。
古くなったレンジフードを取り外すと
手が入らない裏側は必ずこうなってます
そんなときは
ドラえもんの声で
「ウェットティッシュ~」
これ重曹入りなので油汚れがよく落ちます。
完成(^O^)
軟水器「本当だったわ・・・」
貸出用の軟水器を1週間お試しいただいたAさま
ご主人も「湯冷めしないぞ」と納得いただき
奥様も「かかとがクリーム塗らなくても大丈夫、お風呂最後に洗って出てくるんだけど朝タイルに白い点々が着いていないの、見て!ハンドクリーム使ってないけどツルツルでしっとりしてるでしょ」と絶賛いただき、
さらに「キャンディーさんの言っていたことは本当だったわ」と・・・(^^;
さあ工事です。
「水道メーターのすぐ先から分岐している」とのご主人の指示がありましたので
水道メーターのすぐ先からコンクリートカッターをいれてはつりました
洋ちゃん「分岐ないです・・・」
私「え?」と洋ちゃんと私で塩ビ管の給水管を追っかけて掘り進みます
「ご主人~いくら探しても分岐ないです~(o´Д`)」
ご主人「ん~。。おかしいな~間違いか な~。。」
私、洋ちゃん「・・・・」
ということで設置予定の周りから給水管を見つけ出し分岐、バイパス回路を作ります
軟水器「軟太郎」を設置して配管します
排水を設けます
排水管ほか すべてつなぎます
保温チューブを施工して
出来上がりです。
もちろん切ったコンクリートは打ち直しました(^-^)
15年間お疲れ様の軟水器
私の娘が4歳のときアトピーを改善する目的で水道直結型の軟水器を設置しました。
丁度 ミウラ工業の家庭用軟水器が発売したのですぐに自宅で試しました。
娘の肌は徐々に改善され、さらに
①浴槽が汚れない
②電気ポットの中が何年使っても白くならない
③洗濯ものの汚れがよく落ちる
④ハンドクリームを忘れてしまうほど肌が潤う
⑤風呂から出たあと、なかなか湯冷めをしないほどポカポカ
⑥浴室の鏡を洗っても白い痕は残らない
⑦ガラスコップがいつもキレイ
⑧便器も汚れない
などなど、生活面で便利な部分が沢山ありました
あれから15年!
娘も今年二十歳です。エステの短期大学に通っていますが、先生に褒められるほど肌が
綺麗です
生活面では15年も使うとそれが普通になっているので、旅行に行ったときなどによく自宅の
軟水器の良さが身にしみてわかります。
また15年頑張ってくれよ~
健康機器 医療機器を扱っているんだから
キャンディーでは
浄水器 健康機器 家庭用医療機器を扱って10年になります。
その間、水、電磁波、栄養、病気、物理療法など
様々な勉強をしてきました。
これらのことはすべて個々の事柄ではなく
すべてつながっていることに気づき
私事ですが、健康管理士という資格を取得し、
NPO法人神奈川県健康管理士会に仲間入りさせていただき
2ヶ月に1回、キャンディー定休日に
全く商売は無しで健康ディスカッションを開いて
今日でもう8回目になりました。
この会を楽しみにしている方や友達を連れて来る方が
いらっしゃるので、私も励みになります。
この水素水メーカーは、すごいです。
太陽光発電もそうですが、キャンディーでは使ってみてから、お客様に紹介しております。
特に身体に関係する健康機器、医療機器、浄水器などは、必ずスタッフで使用してから紹介しております。
今回は新登場の水素水メーカーを1ヶ月以上使用してみました。水素水はもう18ヶ月飲んでいるのですが、
今回新登場の水素水メーカーは、
①特許出願中のハイブリッド方式である
②貯水タンク容量が800cc+20000ccの大容量
③好きな時に800ccまで水素水を取り出せる
(前のタイプは、水素が抜けてしまうので水素水を作ったらステンレスボトルに移すか、すぐに飲まなければならなかった)
④紫外線殺菌灯がついている
⑤浄水機能がついている
⑥水素濃度が旧タイプの約2倍の高濃度なのに水素水を作っている時間が2/3で済む
と本当に優れています。
「加水素液体真空保存容器」にいれて空気を抜けば なんと
1週間水素は抜けません
消防署の埋め込み式LED照明器具取り付け工事
消防署の窓口が暗いということと
でも省エネでなければならなくて
埋め込み式LEDを提案させていただきました
今日は日曜日
消防署の窓口はお休みということで
工事をさせていただきました
完了です
この明るさ(40W×2本分以上)で54W
雪が降る前にエコキュート基礎コンクリ打ち
明日は雪の予報だったので、今日のうちにコンクリを打っちゃいましょ
ということで、相模原市緑区のE様邸にお邪魔しました。
でもE様邸は、石油給湯器が載っていた基礎の拡大工事です
雪が降る前に間に合いました
最近のコメント