埋設配管は整列しないと・・・
神奈川県相模原市オール電化工事
上九沢のMさま邸
エコキュートタンク基礎編
コンクリ基礎にこだわるキャンディですが
Mさま邸は家の基礎コンクリートが
ガッチリ家の周りに打ってありますので
給水給湯追炊き用管と電源、リモコン管
きちんと整列しなければ、納まりません
三分の全ネジ折り曲げて押さえて
コンクリ基礎のエコキュートの脚の
邪魔にならないようなところに
5mmの鉄筋メッシュを結束して
コンクリ基礎をやり直してよかったぁ
相模原市のTさま邸
オール電化工事です・
私たちが排水の位置を10cm間違えてしまった現場です。
でも、コンクリ基礎を打ち直して本当に良かったです。
この10cmはとても大事でした。
もうひとつ問題勃発です。
ここに映っている雨樋がヒートポンプ部を設置したとき
邪魔になることが判明。
こういうときは
12.5寸勾配の屋根に太陽光発電
2009年9月9日 オール電化のこと太陽光発電について日々の仕事から未分類
川崎市Nさま邸。本日下見をしてきました。
寄棟の屋根です。一番大事な南面の屋根が
でも実寸してこの面に三洋の太陽光発電モジュールが
4枚載ることが分かりました。
東と西を合わせると合計16枚3.36kwのシステムが組めます。
3.0KWを超える枚数が載せられるので本当に良かったです。
門柱ポストの交換
相模原市上九沢のYさま邸
インターホンの修理に伺って、門柱ポストのインターホンを
カメラ付に交換いたしましたところ
「ドアホン子機ばかり良くなってポストの古いのが、
目立っちゃうからポスト交換もキャンディさんできる?」
と聞かれたので
「出来る電気屋のキャンディです」ということで
今回の工事となりました。
この電線があるので、はめ込まれているポストは
スポッと抜けませんの丁寧に外します
ポストを抜いたら古いコンクリートを
デスクグラインダーで削って
ここでコンクリボンドを薄めて塗っておきます
出来上がり
壁突き出しの溶接は、ぱぱっと・・・・
2009年9月3日 未分類
神奈川県相模原市 南橋本 オール電化工事
Tさま邸エコキュート工事
設置スペースが取れないところなので
なるべく壁突き出しの寸法は抑えたいところです。
溶接できるギリギリのところで5分の銅管を切って
高温度でぱぱっと仕上げます。
通水テストでも漏水は確認できなかったので
コンクリ基礎の穴は雨水逃がし用
神奈川県大和市 オール電化工事のIさま邸です
ダイキンエコキュート370Lスリムタイプ
EQ37KFCVのタンクを設置して
ヒートポンプを結ぶアルミ3層管のバリを取っている作業です。
このタンク本当に寸法ギリギリで納まっているため
コンクリ基礎も住まいの基礎からフェンスのブロックまで
繫いで打ってありますので、雨水の吸い込み枡が
いっぱいになると、タンクの下が水浸しになる可能性が
あるので、タンクのコンクリベースに雨水の逃がしを
作っておきました。
もちろん脚のアンカー打つ位置からはずれています。
繋ぎました。
オール電化工事は、やっぱり二日間
神奈川県相模原市南橋本オール電化工事 T様邸です。
「どこでも置けるところでいいよ」ということで
いろいろ場所を探しましたが
やはり現行の給湯器から近い方が
熱効率ロスが少ないので
ガス給湯器の前にエコキュートのタンクを
設置することにしました
でも、置けます
ガス給湯器の下をコンクリ打つために掘ったら
これをそのまま利用して、またとりあえず
三分の1mの全ネジ4本打ち込んで
その間にもう一人がIHクッキングヒーター用の配線と
エコキュート用の配線を同時進行していきます。
こうしておけば2日目の工事のとき
遅くても3時ごろにはタンクに水を注水することが出来ますから
夜8時ごろにはお風呂に入れるわけです
今日はここまで・・・・・
配管材ロボ
相模原市上九沢のIさま邸
エアコン工事におじゃまして
さて、エコポイントの説明を・・・と思って
自店で作成してきたエコポイントの用紙を
取り出したら
「まあ、保証書とリサイクル券のコピーも貼ってあるし
封筒に切手まで貼ってあるじゃない!」と喜んでいただきまして
ふと、サイドボードを見ますと
これが目に飛び込んできたのでした~
「うわっ!すげーーコレみんなつくったの?」
「主人が配管材のあまりやナットをくっ付けて作ったの」
「こりゃ、芸術ですよ、発想がすごい!」
また、あらためてこうやって写真を見るとキレイですね。
地デジが1年前は映っていたのに・・・どうして?
相模原市のお客様からのコールです。
「1年前はちゃんと映っていたのに最近は、モザイクみたいになることが多くなったの。どうして?」
ということで、
アイデアル工房のハイトパターン測定マスト「ハイト君」登場!
これにアンテナとケーブルつけて
屋根の上をあっち行ったりこっち行ったり
ハイト君を伸ばしたり縮めたりして
やっと最高の場所発見しました~
まあ、要するに電波が飛んでくる方向にあった木が茂ってしまって
方向がビンゴで妨害していたんです。
ベランダでもここしかピンポイントで
電波状況がいいところは無いんです。
コンクリ基礎のふちは専用のコテで
神奈川県大和市福田のお住まいのI様邸
オール電化リフォームのエコキュート工事です。
「狭いけどタンク置けますか?」
次に穴を掘って給水、給湯、追い炊き、電線管を
タンクを置くところに穴を掘って
砕石を敷いて15cmほど入れて定圧します。
最近のコメント