未分類
550Lのコンクリ基礎は頑丈にしました
エコキュート工事での550Lタンクの基礎です 家庭用エコキュートでは最大のタンク容量ですから基礎にこだわるキャンディとしてはかなり厚く丈夫に基礎を打ちました
先行配管で基礎の中に給水、給湯、排水は配管してあります
ピンポイント地デジの測定値②座間市立野台
この現場は「はまり」ました~ 2日に渡っての工事でした
1日目は21チャンネル(フジテレビ)と25チャンネル(日テレ)がブロックノイズでした
アンテナ マスプロ LS-14TMH
設置場所 木造2階建て住宅の屋根
高さ 3.6m
アンテナ直下のレベル 21CH 35dB C/N測定不能
2日目はまずアンテナをパラスタッグ30素子のオールチャンネルに替えてみました
アンテナ直下のレベル 21CH 36dB C/N19dB
がっくりでした 30素子って左の写真ぐらいでかいんですよ
かなりこのアンテナに期待していたのですが・・
アンテナは風の影響を考えてLS-14TMHに戻しました
アンテナ直下のレベル 21CH 38dB C/N23dB
ここでC/N比が良くなったので 部屋の分波器の接栓で確認
テレビでも確認 フジテレビ、日テレ共にブロックノイズは全く出ませんでした
シャア専用掃除機?はすごい!
今日は相模原市立大沢小学校のFF式石油ストーブの移動工事でした
コンクリートの壁に90Φの煙突の穴を開ける工事です
水を使いながらダイヤモンドドリルで開けるときに出るコンクリートの交じりの水をぐんぐん吸い上げる掃除機はヒルティのVC-20Uです
水を吸った後 すぐ教室の掃除をしましたが 全く吸引力は落ちていませんでした
アズナブル恐るべし
浄水器たってそん所そこらの・・・
浄水器たってそん所そこらの浄水器とはわけがちがいます・・・って なんか偉そうに書いていますが ホントこの浄水器は「純水器」って呼んだほうがいいんです
正確には「逆浸透膜浄水装置」って言う難しい名前が付いているんですが 左の写真は浄水器のフィルターを交換しているところです
真ん中と右の写真は 東京都町田市山崎町シーアイハイツのOさま邸で浄水器のタンクに空気をいれてメンテナンスしているところです
この浄水器、世界で最も厳しい浄水装置の認定NSF認定とWQS認定を取得しています
早い話がこの浄水器を通過してきた液体はすべてH2Oなんです 全く不純物を含まないピュアな水です
ほら 渡 哲也さんとキムタクがコマーシャルしてるコーヒーのジョージアの缶には「純水」って書いてありますよ
炊飯器の電池交換でいつも感じること
デジタル表示とタイマーを動かしているリチウム電池の交換
もうちょっと簡単になりませんかぁ
左の写真のように ここまで分解して 基板とりだして さらに
リチウム電池半田付け(ーー;)
修理を見ているお客様は皆さん「もっと簡単に交換できればいいのにねぇ」って言ってますよ~
ピンポイント地デジの測定値①相模原市大島
このブログを見ていただいている方の参考になれば幸いです
ピンポイントなので場所は、その場所の地元の方しかわからないと思いますが・・・
第1回目は神奈川県相模原市大島坂上の渓松園付近
受信アンテナはマスプロのLS-14TMH
設置場所は2階建て住宅の屋根
高さは3.6mポール1本です
チャンネル20~27
アンテナ直下のレベルです
電界強度42~48dB
C/N比28~30dB
総合的評価は青信号
C/N比が良いのでどのチャンネルも良好に受信できています
3ヵ月後の発毛の中間報告
永遠のテーマであります「男のハゲと女のシワ」これに挑んでおりますことを7月7日にこのブログで紹介いたしました
3ヶ月経った10月6日 ドキドキしながら写メってみました
これ 私の頭のてっぺんです
左上の写真が7月7日の写真(東京目黒の雅叙園にて ㈱イトーレーター、伊藤超短波㈱ 学術発表会)
左下の写真が10月6日の写真(キャンディ店内にて)
撮影した場所は違いますが 天地天明に誓って正真正銘編集無しの写真です
どうです?私としてはすこ~し増えたかな~って思うのですが(実はかなり嬉しい)
7月7日に写メッっておいてよかったです(何しろ普段自分じゃ見えない)
一応キャンディで取り扱っている医療機器なのでお客様に説明するには本当かどうか自ら人体実験しなければいけません
実は7月7日の学術発表会で聞いたときはかなり疑っていたんです なにしろブログのタイトルが「こりゃノーベル賞ものだよ」ですから・・・最近のニュースとタイムリーな感じですね
ま 私としては毛が生えてくれば シメシメなので負電化療法を続けていこうと思います
また3ヵ月後にどうなりますか?
キッチンが明るくなる太陽光発電モニター
2008年10月8日 太陽光発電について日々の仕事から未分類
神奈川県 相模原市 下九沢 大谷さま邸 京セラ太陽光発電システム6.6KW
キッチンに置いてあるモニターですが 見やすくて台所仕事しながら
「ほう・・曇っているのに 0.8KWも発電してるのか~」なんて言いながらだと食事のしたくも楽しくなりますよね
新築の2階へ470L
今回の冷蔵庫の搬入は階段を使いませんでした
というより 使えませんでした
なぜかというと 三菱のMR-G47Nで465Lなので階段に手すりが付いているの分 465Lの冷蔵庫が通る幅がありませんでした
ということで ユニック登場 (トキワ石材さんから借りました ホント助かった~)
ガーッと吊ってやわらかく2階のベランダに着地
あとは床に傷をつけないように慎重に設置しました
これでもキャンディは設置費取らないんだからすごいでしょー
最近のコメント