地デジの便利グッズ⑦
地デジのアンテナ工事に欠かせないのはキャンディーの場合この「ハイト君」なんですが、
このハイト君にこんなことしてみました。
落書きじゃないですよ。
これが以外と便利!
頭の中でチャンネルとテレビ局はわかっているつもりでも
色々なサテライト局向けているとごちゃごちゃになってしまうのと
一人で調査に行った場合、片手はハイト君、片手は測定器ですから
これを見ながらだとどのチャンネルが弱いか頭の中に入ります。
今回もこんなに苦労してあっちこっちアンテナを向けている相模原市緑区下九沢のY様邸にお邪魔しましたが、ハイト君で一発で一番いい高さをと方向をキャッチ!
Y様 ありがとうございました。
狭いところも何のその。
コンクリ基礎がバッチリ乾いて出来上がったところへ2日目のエコキュートのタンク設置工事です。
このガス給湯器を外して、基礎を打つときに立ち上げておいた配管にタンクを設置して繋ぎます。
この右側の外用防水コンセントがタンクに当たるので位置をずらします。
3点のタコでバランスを崩さないように運びます。このタコが無かったらうまく設置できないだろうなあ~
もちろんブロック塀にぶつかっても傷がつかないように養生しておきます。
この養生ダンボールとの距離わずか1cm!
キッチンではガス管の穴を利用してIHクッキングヒーターのコンセントをつけます。
タンクの相棒のヒートポンプ君はH様がお隣さんへ気を配り、ファンの風が向かないように離して設置しました。
相模原市緑区下九沢のH様、オール電化工事ありがとうございました。
本日開店です。「天使のゆめ」
相模原市緑区下九沢に本日開店のパワーストーンのお店です。
電気設備全てと空調、照明、音響担当させていただきました。ありがとうございました。
お店の中に入るとご主人と奥様の、「天使のゆめ」に対するコンセプトが伝わってきて、暖かい「ホッ」っとする、とってもイイ~感じです。
2階では、いずれ気功を取り入れたマッサージも始めることが出来るようになっています。
お店の場所は「塚場」という交差点のところです。
駐車場もありますからお気軽にお立ち寄りください。
(定休日 水、土、日)
カフェに新型純水浄水器
相模原市緑区のもうすぐオープンのとあるカフェです。
このカフェのオーナーさん ご自宅で純水浄水器(逆浸透膜浄水器)を3年前からご使用いただいているので、この水の安全性、美味しさは、十分理解いただいている上での設置です。
我が家の大学生の娘も、寮に入って自炊していますが、
「売っている水よりずっと美味しいんだねぇ家の水は、いつも、コックひねると好きなだけ出てくるから、この水のありがたさがよくわかったよ」
と言って、さらに、宅配便で水を送ってくれと言ってきます。
その純水浄水器(RO浄水器といいます)がここ5月で新型になりました。
シンクの奥行きが深いのでフォーセットつけるのに一苦労の正也君
何が新しくなったかというと、タンクとROシステムの下に水漏れ検知用のお皿が付きました。ここにセンサーが付いていて水が漏るとブザーでお知らせします。
先行配線してあるT様邸
相模原市中央区上溝のT様邸です。
インターネットよりオール電化工事のご依頼ありがとうございます。
なんと言ってもT様邸はエコキュートとIHクッキングヒーターの先行配線がしてあるところです。
そこで本日は基礎コンクリート工事です。
朝からよい天気でよかった~
しまった~仕上がったところ写真撮るの忘れた~。
でもT様、仕上がったところは確認済みですよね。
では、また2日目お邪魔いたしますので宜しくお願いいたします。
木枠をガッチリ組む訳は・・・
相模原市中央区田名のユー様 オール電化工事です。
インターネットからのご依頼ありがとうございます。
浴室の近くなのに排水枡が無い?
いつものように5mmの鉄筋メッシュと3分の全ネジでガッチリ結束。
キレイに仕上げます。
出来上がり。
ユー様、2日目もよろしくお願いいたします。
窓と窓の間に納まるように・・・
相模原市緑区下九沢のH様邸オール電化工事です。
インターネットからキャンディの施工を見てのご依頼ありがとうございます。
雨が夕方から降ってくるという天気予報を確認してからのエコキュートのタンクの基礎コンクリベース打ち工事です。
塀から家の壁までの距離が48cmの場所です。
納めるのはもちろん薄型
パナソニック パワフル高圧 HE-WU37CQS。
このガス給湯器がついている場所が、ちょうど窓と窓の間でタンクの影にならないところ。
そこでH様と相談して、ひとまずガス給湯器の給水給湯追炊き配管を外して
タンクの配管の取り口に先行配管することにしました。
こうしておけば、窓と窓の間に納まります。
しかし・・・外してみると給水管が鉄管でした。
「こりゃ、間違いなく中が錆びている」ということで
がんがん掘り下げていくと・・・・
ちゃんとお湯が出ることを確認して
雨じまいしたところで雨が・・・・・・。
間に合ってホントよかった。
H様、2日目また伺わせていただきます。
本日はありがとうございました。
正也もここまで出来るようになりました(T_T)
座間市 緑ヶ丘のYさま邸です。
庭のクレマチスがあまりにも綺麗だったので
新規は地デジとBS/CSの混合工事です。
もう黙っていても新入社員の正也は自分なりにアンテナを組んでいきます。
利得とBERとMERを各チャンネル測定して
「ここが一番いいポイントです」と報告する正也
BS/CSアンテナも取り付けて
2階の屋根ですが、ここまで、ほとんど一人で出来るようになりました。
あの 1階の3寸勾配の屋根でもギクシャクしていた正也が(T_T)
・・・・・・・・
全チャンネル屋内でチェックして、全て完了。
Yさまありがとうございました。
ところが帰り道、「この辺に牛乳ラーメンの店があるんです」と正也
「また おまえ 俺が最近ブログでラーメン載せているからって~・・・・
・・・・じゃ寄ってみるか」
ということでラーメンという言葉に弱い私と正也は「きんかどう」へ到着。
怖いもの見たさと同じ 怖いもの食いたさ で店内へ
券売機には残念ながら牛乳ラーメンの文字は無くなっていました。
そこで、「濃厚海老とんこつ」を注文
でうまかったです。
土とつながっている お稲荷さんのお社
我が家のお稲荷さんの屋根の銅板金がこの間の突風で吹き飛んでしまいました。
母屋を新築した時と同じにお稲荷さんも新築したのでもう28年になるので無理もないと思い。お社を新築して、御霊を移してさし上げることにしました。
28年間、毎月1日と15日に、神棚《天照大神(あまてらすおおみかみ)、大国主命(おおくにぬしのみこと)、事代主命(ことしろぬしのみこと)、三宝荒神(さんぽうこうじん)、箱根大神(はこねのおおがみさま)》とお稲荷さん(伏見稲荷大明神ふしみいなりだいみょうじん)に祝詞(のりと)をあげてお清めをしているのですが、さすがにお稲荷さんだけは屋外なので土台も腐ってきていました。
28日はあいにくの雨でしたが、わざわざ浅草からお社を運んでいただき納めていただいた宮義さんには、本当にありがとうございました。
もやしのような植物と蜘蛛の巣を取り除くと
これは
神様が土とつながっていられるように
ここだけはコンクリートを打たないようにしているそうです。
これでなんだかホッとしました。
最近のコメント