プライベートなこと
土とつながっている お稲荷さんのお社
我が家のお稲荷さんの屋根の銅板金がこの間の突風で吹き飛んでしまいました。
母屋を新築した時と同じにお稲荷さんも新築したのでもう28年になるので無理もないと思い。お社を新築して、御霊を移してさし上げることにしました。
28年間、毎月1日と15日に、神棚《天照大神(あまてらすおおみかみ)、大国主命(おおくにぬしのみこと)、事代主命(ことしろぬしのみこと)、三宝荒神(さんぽうこうじん)、箱根大神(はこねのおおがみさま)》とお稲荷さん(伏見稲荷大明神ふしみいなりだいみょうじん)に祝詞(のりと)をあげてお清めをしているのですが、さすがにお稲荷さんだけは屋外なので土台も腐ってきていました。
28日はあいにくの雨でしたが、わざわざ浅草からお社を運んでいただき納めていただいた宮義さんには、本当にありがとうございました。
もやしのような植物と蜘蛛の巣を取り除くと
これは
神様が土とつながっていられるように
ここだけはコンクリートを打たないようにしているそうです。
これでなんだかホッとしました。
うへーぇ?コレ鉄ですか。
2010年3月14日 プライベートなこと日々の仕事から未分類
長野県安曇野市の宮島さんのお宅です。
ひょんなことから知り合いになった宮島さん
もちろん キャンディの大切なお客様です。
宮島さん、鉄のアーティストなんですが
やっぱりベルトみたいに見えるけど鉄なんです。
昔はロッジも経営していた宮島さんですから
作品を見ていただいた方(お客様)が
感動して(喜んで)くれるモノを楽しみながら
作っているんだろうなぁ・・・と
同じ職人として思うのでありました。
うまくすばらしさは説明できないので
こちらへ↓
http://www5.plala.or.jp/Eisen/
この中身何だかわかります?
京セラの研修で千葉県佐倉市に行ってまいりました~。
またまた好奇心旺盛な私は夕飯を食べにはいった、居酒屋の常連さんの話が耳に入ってきました。
「ほれ、あの○○○○○食ってから、調子いいべ ママ」
「一日一個で体があったまるし、体が動くしホントいいわ」
んん!?○○○○○~?
「あの~○○○○○ってなんですか?」と 思わず二人の話の中に口を挟みました。
「おお○○○○○って言うのはよー・・・・・・・・・・・」と常連のイシさんから聞いたのでした
(明日につづく)
この”どら焼き”は紹介したい!
16日のブログにつけた「「ぽっぽや」と観光バスとのギャップ 」大井川鉄道のSLですが、
この車両の中でしか売っていないお土産があるのです。
ここがミソなのです この車両の中で肩から籠をさげてお土産を売りに来る お姉さん?しか売っていないのです。
2世帯住宅さんもコメント付けてくださってありがとうございました。
たしか”もなか”と”どら焼き”だと記憶しているのですが・・・
「おねーさん どら焼きちょうだい」
「ハイ、860円」
「この中にどら焼きいくつ入っているの?」
「三つだよ」
「・・・・・・・・・・・・・・(三つしかはいっていないの? やけにデカイ箱だけどな・・・)」
家に帰って開けてみて びっくり!
「これは・・・・・・・」
三つしか箱に入っていないわけだ・・・納得。
あんこもおいしいどら焼きでした。
「ぽっぽや」と観光バスとのギャップ
ひさしぶりにプライベートなことを書きますね。
昨日 静岡県の大井川のSLに乗ってきました。
1時間15分ぐらいSLに揺られていると気持ちよ~くなって眠くなってしまいます。
「ぽっぽやの撮影に使われたんだよこの客車」と降りる間際になってどら焼きを売っているおねーさんに教わりましたので
「んじゃ このトイレも高倉健さんが使ったの?」って
何しろ昭和10年代の客車ですから これに乗れただ けでも感動!
でもね
大井川鉄道まで乗っていった観光バスは
これもバスマニアが写真撮りに来るっていうバスだから感動!
ついでに価格は7.200万円
駐車場に停まっていると ジロジロ見られるバスでした。
こりゃまたおいしそうな お饅頭で
2月しょっぱなのブログはコレだ~
仕事から帰ると 受験中の高3の娘が
「お饅頭 お客さんからいただいたよ、食べる?」
と小さい箱を持ってきました
8時を回っていてお腹もすいていたので「うん!食べる食べる」
と箱を開けると 「ゲッ!」
の後は もう 大笑い!
青森県からわざわざ取り寄せてキャンディまで届けてくれたセ○○様とエ○○様
私はお二人のその性格が大好きです
え?味ですか?
中身の臓物 いや あんこもとてもおいしいお饅頭でした
見たくなかったぁ(T_T)/~~~
2009年1月31日 プライベートなこと日々の仕事から未分類
朝会社に来てみると化粧室の前がビショビショ
「なんだぁ?この水溜りは。」
と水溜りの先っぽの方は? 「ん!どうやら電気温水器があやしい」
と電気温水器が格納してある扉を 恐る恐る開くと
「見たくなかった(T_T)/~~~」
「この忙しい朝になんでぇ」と給水栓を閉めても水溜りはどんどん広まっていくばかり・・・
とにかく被害を食い止めねばと真剣に見ることにしました(どうも自分のところは気が乗らない)
前面パネルを外して、断熱材を取ってよーく見るとどうやらヒーターのパッキンの劣化でした
それも 私の娘が(電気屋の娘じゃないもので)まちがえてヒーターの電源を前の晩に落として帰ったので温水器の温水が冷えてパッキンが収縮して漏れてきたのでした(ん~早く発見できてよかったのか?悪かったのか?)
と すぐそばの排水管につなげばいいのに 急いでいるので自店ということもあってワイルドに外に放出!
来店したお客さんが「なんだぁなんだぁこの水は?」と来るお客さんにそのたび説明して・・
「ふ~ん 電気屋でも壊れるんだぁ」
??・・??・・??・・
「まあよ 紺屋の白袴にならないように早く直しなよ」と言われて
頭をかきかき「はい・・・」
「ん~ヒーターも古いから漏電してなきゃいいんだけど」と漏電チェックをして よかった漏電無し!
パッキンを交換して
とりあえず無事使えるようになりました
最近のコメント