家の健康リフォーム、身体の健康に関するご相談は神奈川県相模原市のホームテックキャンディ
ブログ

日々の仕事から

仮面ライダーアマゾンとピップエレキバン

厚木市のO様のお宅に太陽光発電のお見積もりに伺ったとき

まず目に飛び込んできたのが

p1000252.JPG 「ア~マ~ゾ~ン」の目!

p1000249.JPG と思ったらカラス除けでした .

                  太陽光の話は後回しにして、

p1000250.JPG 「このCDくっつけた鳥除け面白いですね~」

「コレはCDじゃないんだよ、こう出来上がって

売っているんだよ。ひとつ1.000円ぐらい

だったかなぁ」

「1.000円?結構お高いんですね」

「赤いところの真ん中に強い磁石が入っていて

この磁気をカラスが嫌がってよってこないらしい

確かに、効果絶大だね」

「・・・・・・じゃ いらなくなったCDに

ピップエレキバンくっ付けたら

同じ効果でるかなぁ?」

「うん、それ面白いね、ピップエレキバン

いいかもねぇ」

ということでカラスにピップエレキバンは

大敵になるか?

o-rdennka0910114.JPGkuchikomi1.jpg  

クチコミ優良店とは?

引越し屋さんがあきらめて帰っちゃったから何とかして~

ということでM様のお話を聞くと

一緒に住むことになった息子さん夫婦の

冷蔵庫の幅が階段の幅より広いので

2階に設置できないとのことでした。

確かに階段には手すりがあって

さらに直角に曲がる階段なので

「こりゃ、確かに無理だわ」

p1000202.JPG そこでユニック車を借りてきまして

p1000203.JPG 2階のベランダから搬入、ということに・・・・

ベランダは広いし、こちら側には電線は無いし

無事終了しました。

o-rdennka0910114.JPGkuchikomi1.jpg  

クチコミ優良店とは?

体育館の水銀灯も省エネタイプで「心配ないさ~」

小学校の体育館の水銀灯交換工事です

p1000176.JPG

体育館の水銀灯というと「HF400」と

すぐ頭に浮かぶのですが、

最近は気をつけないとHF400じゃない場合があります

「MF300CLBU290」という長い型番のメタルハライドランプ。

値段はHF400と比べると1万円ぐらい高いのですが

なかなか良いです、このランプ。

290Wの消費電力なのですが

ナント水銀灯700Wぐらいの明るさはあるし

寿命も水銀灯の1.5倍

安定器は一般型の水銀灯400Wのものがそのまま使用できます。

一番わかりやすく言いますと

400Wの水銀灯40灯と

360Wのメタルハライド16灯と同じ明るさで

3.000時間点灯したときの電気代金は

約60万円ちがってきます。

p1000179.JPG 

話は違いますが

p1000192.JPG

このタワーに乗って体育館の中をコロコロ移動してると

気持ちいいので、つい大西ライオンの

「心配ないさ~」を叫びたくなります。

このメタルハライドランプで電気代も

「心配ないさ~」

o-rdennka0910114.JPGkuchikomi1.jpg  クチコミ優良店とは?

5年前の自社製パソコン、何とか直った!

5年前にキャンディが作ったパソコンが、壊れたとコールがありました。

 p1000103.JPG このパソコンの名称「CAND11号機」

簡単なスペックは

OS Windows XP

CPU Pentium4

メモリ 512MB (当時は普通でしたね)

HDD 160GB

M/B MSI 865GM3-LS

ケース マイクロATX

症状は ①マウスポインタが動かない ②起動が遅い、固まり易い。

②の起動が遅い 固まり易いは、メモリ上げればよいのですが

①のマウスポインタが動かない は PS2でもUSBでもマウスを認識しない

それもそのはずでデバイスが見当たらない。

USB端子もキーボードを差しても、フラッシュメモリーを差し込んでも認識しない。

こりゃPS2とUSBが壊れてる。

まず、OSがPS2ドライバーを読み込まないのかと思って、システムの復元を試してもダメ。

BIOSをデフォルトに戻してもダメ。

5年経っているからM/Bの電池切れかと思い電池入れ替えてCMOSクリアをしてみましたがダメ。

そこで、手作り品のいいところ、windows製品版ですから 修復インストールを試してみましたが、それでもダメでした。

もうこれはM/Bが壊れているので交換しようとしてもPentium4に対応しているボードは今はさすがにないし、それでは修理代金が高くなってしまいます。

ん~・・・と

こういうときは初心に帰って、、、、

そうだ!PCIバスだ!

アイ・オー・データの4ポートのUSBボードを取り寄せて

p1000163.JPG  装着!

USBマウスを差し込んで、電源ON

おー!ポインタが動いた~。

めでたし、めでたし。

やっぱり手作り品は修理が自由に出来るからありがたいです。

kuchikomi1.jpg クチコミ優良店とは?

    

相模原市の太陽光発電補助金申請に行って来ました

太陽光発電補助金申請は相模原市では

3期に分けて募集していました。

それもすべて先着順です。

相模原市が1kwシステム当たり3万円(上限9万円)

神奈川県が1kwシステム当たり3.5万円(上限12万円、相模原市が代行します)

今日、10月1日が太陽光発電補助金申請の3期目の日です。

本年度最後の募集ということと

11月1日から売電価格約2倍の48円になることが決定しましたから

今日の申請件数は1期、2期よりも多くなることは間違いないと予想しまして

朝早く並ぶことにしました。

大事なお客様の申請です。漏れるようなことがあったら大変です。

今朝の5時40分には市役所正面玄関に着きました。

それでも、6番目でした。

持参した折りたたみの椅子を出して

イーモバのパソコンで遊びながら待つこと1時間20分。

7時には環境対策課の方が「整理券を配りま~す」

と出てきてくれましたが、この時点で正面玄関に並んでいた方は

25人ぐらいいました。

ここでなぜかウラ玄関に並んでいた方が優先され、なぜか私は

整理券番号17番に・・・・(ま、受理してもらえる番号だからいいかぁ)

でも正面玄関に並んでいた方の中には「昨日電話で確認したのに・・」

とつぶやいている方もいました。

 この7時の時点でウラ玄関、正面玄関合わせて35人ぐらいでしょうか

もちろん私の提出案件は無事受理されましたが、8時ごろから来た方は

どうなったのか、心配になりました。

でも、弊社のお客様はの申請は受理されたので一安心です。

o-rdennka0910113.JPG  kuchikomi1.jpg

クチコミ優良店とは?

「やっぱり地元の塗装店」

 9月20日のブログ

「流し台の高さもついでに上げちゃいましょう」

のお客様、M様です。

買い物の途中、偶然M様にお会いしまして

「給湯器の外した痕がきれいになりましたよ」って伺ったものですから

カメラ持って取材に行ってきました。

「おお~!全く痕がわからなくなってる~」

と驚きました。

dscn1786.JPG これが外した直後

p1000053.JPG ほらキレイ!

M様「あそこのサトウ美装さんに家塗り替えてもらったから、頼んだらこんな小さい仕事でもすぐ来てくれて、キレイにしてくれました」

そしてなんと!タンクの横の痕は、M様ご自身があまった塗料で塗ったって言うから、また驚きでした。

p1000052.JPG この写真、痕がわからないですよねぇ

ん~ペンキの配合で同じ色をカンタンに作ってしまうのは

やっぱりプロだな~とつくづく感心しました。

地デジはハイトパターンがとっても大事

地デジ工事もかなりの件数をこなしてつくづく感じることは

ハイトパターン(アンテナの地上からの高さでテレビ電波の強さが違うこと)

は、大事ということです。

アイデアル工房からハイト君(キャンディではそう呼んでいる)を

購入してから「ハイト君」は地デジ工事には欠かせないグッズです

この写真の屋根は相模原市の大島なので

相模原市では海抜がかなり低い地区です

それもそのはずで撤去前のVHFアンテナは屋根から6mの高いものでした

ですから、今回もそのつもりでアンテナポール2本もって

高いアンテナ位置の工事を覚悟して行ったのですが

まずハイト君とレベル測定器で測定!

「おっと、2m30cmで47dB、6m00cmで40dB」

そしてC/N比30dBもありました

そうですハイト君で測定中の

sh380058.JPG この写真の高さがベストなんです

お客様も庭から見学していて

「こんなに低くていいなら風の影響を受けなくていいね」

と喜んでいただいて

さらに、地デジの映像の美しさに喜んでいただいて

お客様に喜んでいただくのが本当に嬉しいです。

kuchikomi1.jpg クチコミ優良店とは?

流し台の高さもついでに上げちゃいましょう

9月16日のブログ「埋設配管は整列しないと・・・」の続きです

相模原市のMさま邸オール電化工事

奥様から「流し台高さ、高く出来ます?」と

質問いただきましたので

「IHクッキングヒーター工事と同時なら

そんなに工事代かからないで出来ますよ」

dscn1773.JPG ということで 6cmアップ工事同時進行!

 dscn1784.JPG まず流し台を外します

pap_0047.JPG 流し台トップを外します

dscn1775.JPG 外ではエコキュートのタンクの基礎の枠外しと

dscn1776.JPG ガスボンベがあったがために

dscn1780.JPG まっすぐ下に配管出来なかった

                  エアコンの外機移動工事

dscn1778.JPG このガス給湯器配管を外して

dscn1785.JPG 埋設してある管に繋ぎます

dscn1786.JPG ケーブルテレビの保安機、を移動

              ここにタンクを設置します

dscn1788.JPG エアコン配管はまっすぐになりました

dscn1790.JPG 6cmの台輪に据付ました

dscn1791.JPG 流しの下の給湯給水の位置も変わります

dscn1792.JPG 穴をふさいで接続完了

dscn1794.JPG ガス管の穴をふさいで

                  IHのコンセントも付きました

dscn1795.JPG IHも設置完了

dscn1796.JPG コンセントの位置も上げました

流し台工事完了です。

外は暗くなったけどタンクと

エアコンの外機がどいてくれたので

dscn1797.JPG ヒートポンプと並んで置けました

kuchikomi1.jpg クチコミ優良店とは?

埋設配管は整列しないと・・・

神奈川県相模原市オール電化工事

上九沢のMさま邸

エコキュートタンク基礎編

コンクリ基礎にこだわるキャンディですが

Mさま邸は家の基礎コンクリートが

ガッチリ家の周りに打ってありますので

sh380025.JPG 排水とるのも、

給水給湯追炊き用管と電源、リモコン管

sh380028.JPG 合計6本を取り回すのも、このように

きちんと整列しなければ、納まりません

三分の全ネジ折り曲げて押さえて

コンクリ基礎のエコキュートの脚の

邪魔にならないようなところに

sh380027.JPG 立ち上げます。

sh380030.JPG 家の基礎コン三分の全ネジ打ち込んで

sh380032.JPG さらに地面にも打ち込んで

5mmの鉄筋メッシュを結束して

sh380034.JPG コンクリ流して

sh380037.JPG 第一日目終了です

kuchikomi1.jpg クチコミ優良店とは?

コンクリ基礎をやり直してよかったぁ

相模原市のTさま邸

オール電化工事です・

私たちが排水の位置を10cm間違えてしまった現場です。

でも、コンクリ基礎を打ち直して本当に良かったです。

dscn1730.JPG この隙間なら人は通れますものね。

この10cmはとても大事でした。

もうひとつ問題勃発です。

dscn1728.JPG 給水、給湯配管を埋設しようとしている写真ですが

ここに映っている雨樋がヒートポンプ部を設置したとき

邪魔になることが判明。

こういうときは

dscn1736.JPG 雨樋を切ってずらしてここもキレイに納まりました。

dscn1739.JPG

kuchikomi1.jpg クチコミ優良店とは?

« 1 16 17 18 28 »

連絡先

  (有)キャンディ 
   神奈川県相模原市緑区
  上九沢127
   TEL : 042-763-8000
   FAX : 042-763-8080
   E-mail : sasano@cand.co.jp
   URL:http://www.cand.co.jp/

設置後も安心

オール電化機器
10年延長保証
オール電化機器
8年パーフェクト保証
お気軽にお問い合わせ下さい

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 有限会社キャンディ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.