未分類
地デジの便利グッズ?④
地デジの工事で1チャンネルだけ たま~にブロックノイズがでるっていう症状があるんです
またそれが ドラマとかのいい場面とか スポーツチャンネルの決定的瞬間とかに チラッ チラッとでるんですよね
それは 電界強度(電波の強さ)でいうと あと3dB~5dB稼げれば全くブロックノイズは出ないってところなんです
そんなときはキャンディを呼ぶのが一番はやいのですが(笑) キャンディが遠い方はテレビの後ろ 又はレコーダーの後ろ側をみてください 左上側の写真みたいにBS電波とと地デジ電波が分配器で分かれていたら 左下側の写真のような分波器に替えてみてください
これで3dBは稼げます
写真は サン電子のダブル分波器 DSP77FWです
これは70cmづつ柔らかいケーブルが付いているし テレビやレコーダーのアンテナ端子に挿すコネクター部分が すごくつけやすくできていますから 簡単に確実に装着できてすごく便利です
デジタル110番とパソコンサポート
昨日10月1日 DJ-NET(全日本でんき屋ネットワーク協同組合)関東支部主催 「パソコン修理の講習会」を東京都北区の赤羽根会館で受講してまいりました
DJ-NETの講習会はいわば手作り講習会です 講師は仲間のでんき屋さんが得意の部門を担当します
今回の講師はは埼玉県川越市の(有)ヨシダデンキ 社長の吉田 秀さんです
講師は大変なんです 自ら講習会資料を作ったり 配布用のDVDを作ったり 忙しい自分の仕事の合間をぬって作ってくるんです 仲間のでんき屋のためにボランティアです 講師になっていただいた方には本当にいつも頭がさがります
写真からもわかるように プロジェクターは仲間のでんき屋さんの貸し出しでスクリーンは障子を取り外して床の間に立てかけてと リーズナブルにやっております(笑)
でも 講習内容は本格的です Windowsが立ち上がらないときのファイルやフォルダの救出方法や Linuxを使ってのパソコンレスキュー など
パソコンメーカーでは教えてくれないことを教えていただきました
メーカーに修理に出すよりもかなり安く修理できることが沢山ありました
これからはパソコンで地デジを見ることも多くなります パソコンと地デジのソリューションは大切なことだなーとつくづく思いました
床暖房の循環液の交換
神奈川県相模原市のSさま邸
S様は床暖房工事を施工した業者さんが廃業してしまい10年ぐらい循環液を交換していないと お困りでした
たまたまテレビ修理でおじゃましていたら そんな話になって「キャンディにお任せください」ということで現場(家の裏側)を拝見
雑草の中に配管テープがボロボロになったかわいそうなヘッダー部分がありました 7回路もある手作りのヘッダー部分です
「これは1日かかりますね」ということで 気合をいれて出直しました
朝の8時半到着
先ずは草退治、その後循環液を抜いてコンプレッサーで低圧でゆっくり残りの循環液をだして 続いて配管洗浄をして すすぎ運転をして 洗浄機でゆっくり洗い流し 新しい循環液を注入 配管を巻き直して
終了したのが夕方の6時半でした
「これで床暖もきれいになって喜んでいると思いますよ」と伝えたら
「あ~さっぱりしたぁ よかった ずっと気になっていたのよ」と大変喜んでいただきました
隠れちゃう防水コンセントとIHのコンセント
東京都昭島市Wさま邸
ガス給湯器や石油給湯器を撤去してエコキュートを設置する場所は、ガス給湯器や石油給湯器のあったところに設置することが多いので、給湯器用の防水コンセントが隠れてしまうことが多いのですが、キャンディはちゃんとタンクに隠れないように移動して顔を出しておきます
IHのコンセントはなるべく邪魔にならないような位置に防護管を使って取り付けます(銀色の丸は、ガス会社さ んがガス管を取り外すの忘れたので、キャンディで外して穴があいてしまったので、貼ったアルミテープ)
地デジの便利グッズ?③
実は、①便利なハシゴ に ②もうひとつ便利な物 くっつけちゃっているんです
①このはしご立てかける側の形状を選ばないんです でこぼこでもイリ隅でもデ隅でもハシゴの壁側の手が動くので立てかけるとぴったりフィットします
②これはもう見ての通り 「雨ドイかわし」です 雨ドイにもたれかけないので雨ドイが傷つかないし割れなくてすみます
お客様に「ほ~神経使っているね」とか「いいね、これ」とかよく言われます
地デジの便利グッズ?②の壱
こうやって2通りの使い方があるんです
①脚を縮めているときはアンテナを組み立てるときの台になる
②屋根の上で脚を伸ばしてその下に屋根馬を入れてマストをホールドしておい て支線を張ることができる
これから忙しくなるから頑張ってねマストキーパーくん
地デジの便利グッズ?②
マストキーパーの昔と今
マストキーパー = 一人でアンテナを屋根の上に立てるときの便利グッズ
これホントに便利です もう32年使っています(だから道具はありがたい)
赤いのが昔の(見ればわかるっ) 当時28.000円したそうです
銀色が改良型で今の 45.000円するそうです(32年前から考えれば妥当な値段なのかな)
地デジの便利グッズ?①
YAGIアンテナ製 地デジブースター
DPW01
最初見たとき「ちーせーな」と思いましたが、更にこの形がミョーに気になりました
???なんで45度傾いているの・・・
そっかーアンテナのF型の出力端子に接続しやすく、尚且つ接続した後の収まり具合がこの方がいい場合が多いなー と感心
①利得が12~15dBですのでちょっとしたブロックノイズには良いですね
②防水キャップが付いているので屋外でも使えます
③5.000円(税込)ぐらいです
④黒い箱は電源部です
最近のコメント