日々の仕事から
ダルにドーベルにワイマラナー
イヤー今日のオール電化の現場調査のお客様には
びっくりしました。
相模原市のU様邸です。
ピンポ~ンとインターホンを押すと家の中から
「ウオン、ワオン!」と吠える声が聞こえます。
普通はここで「あ、ワンちゃんがいるんだ」と思うのですが
出迎に来てくれたのが、
大きい3匹の姫でした。
U様、気を使っていただいて姫たちをワンボックスカーに・・・・
私も犬好きなので「会いたい。」と言ったら
姫たちを連れてきてくれました。
とっても人懐こい、いい娘たちでしたよ。
面白いのはU様邸のドアノブです。
上に上げないと開かないようになってるんです。
これでは姫たち ドアノブに届いても
うへーぇ?コレ鉄ですか。
2010年3月14日 プライベートなこと日々の仕事から未分類
長野県安曇野市の宮島さんのお宅です。
ひょんなことから知り合いになった宮島さん
もちろん キャンディの大切なお客様です。
宮島さん、鉄のアーティストなんですが
やっぱりベルトみたいに見えるけど鉄なんです。
昔はロッジも経営していた宮島さんですから
作品を見ていただいた方(お客様)が
感動して(喜んで)くれるモノを楽しみながら
作っているんだろうなぁ・・・と
同じ職人として思うのでありました。
うまくすばらしさは説明できないので
こちらへ↓
http://www5.plala.or.jp/Eisen/
洗濯機用のなんちゃってアース!
相模原市津久井町のKさま邸
IHクッキングヒーター工事です。
このキッチンの壁は後付けですので
ガステーブルの下ではIHクッキングヒーター用
さて分電盤にアースが無い!
じゃ洗濯機のコンセントの線ユニットバスの上に来てたから
「ん~?そのアース天井裏で遊んでいるよ」
じゃ、なんちゃってアースかい
結局天井裏にはアースは見当たらず
キレイがモットー
本当に嬉しいです。
新入社員正也君の特訓 地デジベストポイント編。
相模原市下九沢のアパート地デジ改修工事です。
築20年を超えている1階貸し店舗、2階アパートですので
現状の屋内隠蔽配線は期待していなかったのですが
2階天井裏にもぐってくまなく探したのですが
アンテナケーブルは見当たらず
それも1階から送っている模様
1階は貸し店舗なので改装につぐ改装でアンテナ端子自体がありませんでした。
でも壁にはアナログブースターがある・・・でも分配器は見当たらない・・・
では、地デジとBSデジタルは新規に各部屋に端子を作ってしまいましょう・・・ということで作業開始
そこでハイト君を使って屋根に乗って調べて見ると2.6mがベストポイントと判明。
住んでいる方にアポイントとって各部屋に端子を新たに作ります。
もちろんキレイがモットーですから天井裏隠蔽配線でキレイに。正也もイッチョ前に天井裏へもぐれるようになりました。
アパートの廊下に出た各部屋のケーブルをまとめて、分配器をつけるボックスに集めます。ブースターの電源もこのボックスに納めます。
なんと新入社員の正也君がこの配管一人でやりました。
(T_T)/4ヵ月厳しく特訓した成果が出ました。
もちろん電気工事の部分や肝心な部分は私がやりましたが。
PF管もVE管も判らなかったのにねぇ
「1号室の方のテレビをプリセットしてすべてのチャンネル確認しましたがOKです。よく映ると喜んでました」
と帰ってきて報告してくれました。
高さ12mの体育館の水銀灯交換
神奈川県立○○○高等学校の体育館の水銀灯交換です
このブログでも紹介している水銀ランプで
約2倍の高寿命、省エネで
明るさは360wで400wの2倍の
パナソニックセラメタHです
6段だと流石に天辺はゆれますので
体育の先生にも事務の先生にも
良かったです。
6寸勾配の赤い屋根に紺色の太陽光発電パネルが映えます。
2010年2月25日 オール電化のこと太陽光発電について日々の仕事から未分類
相模原市 太陽光発電工事
三洋の3.78kwシステムです
今月上旬にオール電化工事で伺ったK様邸です。
朝からいい天気で、絶好の太陽光発電日和です。
金具を止める墨(チョークライン)を出します。
もちろん垂木狙いです。
流石6寸勾配です。
K様ありがとうございました。明日は連携です。
これから毎日のの発電量がたのしみですね。
前日降った雪が融けて良かった~
相模原市のアイ様邸 太陽光発電 オール電化工事です。
キレイに融けて コンクリ基礎打ち仕事も
エコキュートの電源ケーブルが屋外に出たところを
では、アイ様 一週間後に本工事に伺います。
キャンディさんなら何とかしてくれる・・・②
2010年2月17日 オール電化のこと太陽光発電について日々の仕事から未分類
相模原市 K様邸 オール電化工事 2日目
一週間後にコンクリートもキレイに固まりました。
出っ張り、たった4cmがジャマ
になります。
出っ張らなくするか・・です。
配管をいかにキレイに処理するかです。
お風呂のリモコン交換は時間がかかりました。
新しいリモコンよりもはるかに大きいから
新しいリモコンで痕が隠せない!
何とかキレイに外して
(お茶のボトルは灯油が入っていて、ベトベトを取るのに使いました)
太陽光発電売電用メーター取付準備です。
タンクの周りでは、
キレイに仕上がりました。
では、次回は太陽光発電工事で伺います。
K様 ありがとうございました。
ついでにビミョ~な水漏れ発見
相模原市 エコキュート工事 Sさま邸
緊急出動で灯油の給湯器式ふろがまを貸し出しておいたSさま邸です。
「友達とかに聞いたら、どうせ給湯器を交換するならエコキュートにしたほうが絶対にイイ!って言われて・・・ランニングコストがずいぶん安くなって地球にもエコだって聞いたので、電気式のエコキュートにします」
と言う決断で
コンクリ基礎工事
「タンクの設置位置を建物に近くするとトイレが暗くなりますよ」
という私の助言で、トイレが暗くならないほどの距離でコンクリを打ちました。
いざ設置の日
どうも給水管の下のほうが柔らかい・・・???ような気がする
どうせ給水の立ち上げ箇所は替えた方が配管はキレイだから
どんどん掘っていきました。
すると
塩ビのチーズから銅管への立ち上げの部分で
ビミョーに漏っていました。
「そうなのよ、この間調べてもらったんだけど、あまりにもビミョーでわからなかったのよ、ここだったんだぁ」
ということで漏水箇所をついでに修理して立ち上げ部分をコンクリ基礎端へ立ち上げました。
「きれいに仕上げていただいて本当にありがとうございました」
物置の足が腐っちゃう・・・
純水の逆浸透膜浄水器のフィルターを交換に行った時のことです。
「キャンディさん いつでもいいんだけど、物置の足が腐っちゃうから変えてくれない?」
「??かしこまり・・・たいけど 物置の足って?」
「これよぅ」
拝見すると、
「はい、わかりました、また木で台をすると腐っちゃうから、硬いゴムで台をしましょう」
と、会社に帰って早速新入社員の正也君に頼みました。
「こういう経験があとで必ず他の仕事に生きてくるから、正也一人で行って工夫してこい。」
ホームセンターで色々と探して 厚いゴムや薄いゴムを見つけて
バールで物置を押し上げておいて腐った木とゴムシートを交換してきたそうです。
と言う報告が嬉しそうでした。
最近のコメント