家の健康リフォーム、身体の健康に関するご相談は神奈川県相模原市のホームテックキャンディ
ブログ

未分類

雨上がりにしてはぐちゃぐちゃしすぎ

1月16日の「ガス給湯器の下の基礎打ち」のお客様

東京都八王子市館町のS様邸

今日はエコキュート設置と東電検査で仕上げの日です

あいにく朝からの雨でしたが10時ごろには雨もあがり、気温も3月下旬ごろと同じということであたたかくて雨が上がった後は工事はやりやすいのだろうな ぐらいに思っていたのですが・・・・

psatouhirosi6.JPG 16日打ったコンクリべースの型枠とその上に乗っているガス給湯器を外して

psatouhirosi10.JPG 「さあタンクを設置しようか」という段取りにはいったとき 「どうもこのコンクリベースの周りがぐちゃぐちゃしすぎだなぁ」ということで 「給水管いじめちゃったかな」っとそのぐちゃぐちゃ辺を掘り返してみました

psatouhirosi12.JPG そうしたら雨樋からつながっているVU50の塩ビ管が土のなかで割れちゃっていてそこから雨水が浸透してコンクリベースの周りがネンド状態だったんです

psatouhirosi11.JPG 「これだぁ」とVU50を交換して ついでにその下から給水管をつないで 

結果オーライ!!

dscn0163.JPG   これが前の状態

psatouhirosi14.JPG そしてこれが今日(脚カバー外したところ)

psatouhirosi13.JPG これが全体写真

きれいに納まりました

インターホンたった30cmの移動でこんなに使いやすく

相模原市上溝のK様邸

phon4.JPG ダイニングのピアノの上の壁にインターホン親機が取り付けてあります

「親機が取りにくいものだから 留守番しているおばあさんが ”ピンポーン”と鳴るとインターホンで確認しないで 玄関の鍵を開けてしまうので 防犯上危ないのでカメラ付ドアホンにしてください」

との依頼でした

そこで提案したのが パナソニックのVL-SW230K

ワイヤレスの1.8インチモニター付の子機がセットになっているので おばあさんがご自分の部屋に居ても 来客の顔が確認できるし 自動録画なので 防犯上とっても便利 ボイスチェンジ機能でおばあさんの声も しっかり男性の声で聞こえるし しかも3点セットで42.300円(税込み)なのでリーズナブルです

が しかし 親機の付いている位置が悪いので「30cm移動しましょう」と提案して

phon2.JPG はい!このとおり

phon3.JPG 「これなら 流し台で仕事をしていてもわかるわー」と喜んでいただきました

よかった、よかった

こんな大変なことに・・・

神奈川県相模原市田名S様邸

「石油の給湯器が作動したり止まったりしてるのよぅ あとお湯を出すとお風呂場で ウーーッて音がするから来てぇ」

とお得意様のS様からのコールではせ参じましたところ たしかにお湯を出すとウーーッて音がお風呂でするし 給湯器は一定の間隔で止まったり動いたりしていました。

ははーーん(゜-゜)

「お湯の管がどこかで漏っているな」

家中のお湯と水の水栓を全部閉めても水道メーターは動いています。

そこで家中の床下を這いずりまわってみましたが、漏水箇所は見つかりません。

「もうここしかないよ」というのはお風呂場の真下。

でもユニットバスではないのでお風呂場の下にはもぐれません。

そこで本当にお気の毒なんですが、タイル張りのお風呂場を壊すことになってしまいました。

S様はタイルのお風呂場で深い浴槽がお気に入りということなので タイルと浴槽を外して タイルを貼りなおして 浴槽を新しくするという工事です。「ユニットバスの浅いお風呂はどうもダメだ」と ご主人。

pshimada3.JPG はい、ここまで壊して見つかりましたーーー

pshimada2.JPG なんと生の銅管のコンクリート打ちで銅管にキズがついてそこからじわじわと亀裂がはいって20年経ってみたら このとおりの噴水状態(@_@。

pshimada1.JPG 給湯配管を新しくして、浴槽を据え付けたところ

あとお風呂に入れるまで、タイル貼って、乾かしてと どうしても3日間かかってしまうので、この寒い1月に本当にS様には気の毒でなりません。

だし巻きたまごは厚手の底で

前回に続きまして、東京都八王子市館町のSさま邸です。

psatouih2.JPG ガスコンロから

psatouih1.JPG IHクッキングヒーター

パナソニック KZ-TSW33Eに変身、じゃなくて交換しました。

キャンディはIHクッキングヒーターのオールメタルを好んで薦めません

商売っ気がない話なんですが 

5年前と比べてIH用の料理道具は飛躍的に増えましたから、オールメタルの価格差で鍋、フライパンがそろってしまうし、オールメタルのIHクッキングヒーターを設置したとしても、日頃使う鍋などはだいたい使いやすい鍋に決まっちゃってアルミの鍋は使わなくなってしまうんです。(経験上)

Sさま昨日は土曜日でお休みだから「鍋とかフライパンとかを買ってきます」って言っていましたから、

「だし巻きたまご焼き作りやすい、あの四角のフライパンは底が厚いほうが焦げにくくていいですよ」って経験上の話をしたのですが、

使いやすい鍋とかフライパン見つかったかな

ガス給湯器の下の基礎打ち

東京都八王子市館町のSさま邸です。

やっぱり八王子は相模原から比べると ちょっと寒いですね。

ということで現在ガス給湯器の設置してあるところにエコキュートのタンクを置くという工事です。

ガス給湯器を外して、エコベースという基礎を使ってエコキュートのタンクを置けば1日で工事は終わりますが、Sさまからの御依頼は、「しっかり打ってください」とのことでしたので、1日かけて基礎工事やってきました。

psatouhirosi1.JPG ①まず、ガス給湯器取り外し。

psatouhirosi2.JPG ②基礎分の穴を掘って給湯用の管は移動して砕石を入れて固めます。

psatouhirosi3.JPG ③はじのほうは専用の固め棒で固めます。

psatouhirosi4.JPG ④ひび割れないように鉄のメッシュと1mの全ねじを打ち込みます。排水パイプも配管完了!

psatouhirosi5.JPG ⑤丁寧に仕上げます。

psatouhirosi6.JPG ⑥せっかく打った基礎を傷つけないように気をつけてエコキュートの設置の日までガス給湯器を仮設置します。

はい、それでは1週間後に東京電力の検査と一緒にタンク設置工事に伺います。

看板施工するときは・・・・

p1000311-2.JPG「看板の蛍光灯換えてくれー」とある会社の社長に頼まれまして、

「はい、はい」と参上したものの・・・・・

ご覧下さい、看板パネルのすぐ下はブロック塀!

このての看板パネルは下にスルスルと下ろすのが常識というか それしか出来ないようになっています。

「んー、どうやって蛍光灯替えよっかなっと」

困っても困らないが私の信条。

とりあえずパネルを折れないように、そーっとそーっと曲げて何とか抜きました。

蛍光灯を換えて、パネルをきれいに拭いて

さ、パネルをはめようとしたら今度はなかなかはまらない・・・・(悲)

看板施工するときは蛍光灯の交換のことも考えましょう

少しでも省エネのために

町工場の社長さんにお仕事をいただきましたのは

pkyanopi3.JPG 工場の中の蛍光灯器具のひとつひとつにスイッチをつけてほしいとのこと。

そして器具の位置を仕事をしている人の一番見やすい場所へ移動してほしいという依頼でした。

pkyanopi1.JPG そこで「キャノピースイッチ」を器具一台一台につけて回るのですが、一台一台外して、コンプレッサーでほこりを吹き飛ばして、位置が変わるから電線も替えなくてはならないので以外と大変でした。

pkyanopi2.JPG でも、付け終わると社長も奥様も「見やすくなったし、無駄がなくなる」と喜んでくださって

ん~ よかったよかった。

携帯電話に知らせるガラス警報機

明けましておめでとうございます

暮れの30日にパソコンが壊れまして、どうも自分のパソコンは直すのに力が入らず・・・・・・

1月の5日からLINUXのKNOPPIXを使って古いパソコンのデータを救出

【この方法、全日本でんき屋ネットワーク協同組合DJ-NETでヨシダデンキさんに教えてもらっておいて助かった~】

ま、何とか今日からブログに書き込めるようになりました

で、初仕事がガラス警報機の設置工事でした。

pkeihou0.JPG なかなか優れものの警報機で ①厚みが7mmだから窓の開閉に引っかかりません

②ガラス破壊特有のAE超音波だけを検出するから ガラスをたたいても、開閉しても反応しません

pkeihou2.JPG ③送信機内蔵で20m以内の親機に送信 親機から大音量でまた警報

pkeihou7.JPG ④親機がダイヤラーに接続してあれば ダイヤラーから4台の携帯電話へ発信

ダイヤラーからは予め録音しておけば「警報!警報!通報します 通報します 何番地何番でガラスが割られました」と大音量で部屋に流れると同時に各電話に順番に流れます

pkeihou1.JPG 親機は家の中を6つのゾーンに分けておけば どの部屋でガラスが割られたかわかるように表示します

シーリングファンの掃除

吹き抜けの高い位置にあるシーリングファン。13年前はシーリングファン用の昇降機が無かったみたいです。

psouji4.JPG で、これだけ汚れてしまったファン。

psouji2.JPG リビングにタワーを組んで大掃除です。

psouji1.JPG ついでに照明器具も(^^)v

psouji3.JPG ついでに窓も(^^)

psouji01.JPG はい、キレイになりました。

キャンディのチームワークで3人で1時間ぐらいで終了

こんにゃく詰められない~(続き)

愛知県豊川市にある こんにゃくの切断袋詰め機械の製造会社からスイッチが送られてきましたので 今日は定休日だけどこんにゃく工場へ修理に行ってきました。

到着してビックリ!

「スイッチの形が違う(ーー;)」

pkon1.JPG レバーの形が違う・・・・・こりゃ スイッチ入らないや

工場の責任者の方に伝えると「えー!!・・・」

すぐに機械の製造会社へ連絡「申し訳ありません出荷ミスです・・・・」

工場を見渡すと切断、袋詰め待ちのこんにゃくのかたまりが山のようにあります。

「これ全部捨てるようになります・・・何とかなりませんか電気屋さん」

気の毒~

なんとかせねば~

ということで、古いスイッチ分解して 新しいスイッチも分解してレバーを付け替えました。

pkon2.JPG スイッチを機械に取付けて

とりあえず出来上がり

(これで機械が動かないと 俺の診立てちがいになる(~_~;))

スイッチオン!

工場内から「おーーー動いた!」拍手が起きました。

よかった~(感動(T_T))。でんき屋してきて感動の瞬間です。

お礼にいただいた  こんにゃく こんにゃ いや今夜いただきます。

« 1 38 39 40 54 »

連絡先

  (有)キャンディ 
   神奈川県相模原市緑区
  上九沢127
   TEL : 042-763-8000
   FAX : 042-763-8080
   E-mail : sasano@cand.co.jp
   URL:http://www.cand.co.jp/

設置後も安心

オール電化機器
10年延長保証
オール電化機器
8年パーフェクト保証
お気軽にお問い合わせ下さい

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 有限会社キャンディ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.